あまりそういうことを考えたことはない、そういえば。
世の中に絶対唯一の価値はなく、すべてが相対的な価値観によって成り立つ。 だから私の価値も他者の目に触れて交わることによって初めて意味を持つはずだ。 しかしながら誰かにとっての私の価値を考える機会があまりないことに気付いた。 無論、「私の価値は私が一番よく知っている!」…という独善主義的な発想ではなく。 私は自分で自覚している以上に人間関係に無頓着なのかもしれない。 人間関係って気遣いが大変で疲れるよなーホントにメンドイなーと内心思いながら、 実はかなり気ままに好き勝手やっているので考える機会が少ないのかもしれない。 この仕事は電話1本に一期一会の精神で臨まなければならない。 もともとの刹那主義にさらに拍車をかけるような仕事を選んだお陰だろうか。 私は「誰かにとっての私の価値」について(今は)あまり思い悩むことがないみたいだ。 これは幸せなのか、投げやりなのか、よくわからない。 自分の価値を他人に認めさせようとする行為に徒労を感じたのだろうか。 ただ、本当に他人の目がどうでもよくなったら世界は終わるんじゃないかなと思う。 私の世界は、私とその外の世界との関わり合いの中にあるから。 私、私、を連発して、十代の少女じゃあるまいし…あーあ。 自分、のほうが文章としては好きですが、体育会系みたいになりそうで。 ■
[PR]
by yuzuruha_neko
| 2006-05-19 01:00
| 今日のニュース・雑考
|
カテゴリ
おしゃれ大好きクロゼット おしゃれ大好きコスメティック ヘルシー&ビューティー 読書・漫画・TV 今日のニュース・雑考 宿題 占い・鑑定の類 放浪インターネット mixi ローゼン閣下 はちゅね 消された声 都知事選2007 中華喰う人々【中核派】 てぽ丼 やさしい神道(仮題) 杉並祭り Web引越し騒動記 その他 川魚屋本舗ラインナップ 以前の記事
検索
メモ帳
![]() ご意見は柏原掲示板へ mixiプロフィール ♯ブックマーク1♯ あんた何様?日記 iwatamの何でもコラム oiso.net 大磯正美研究室 日教組を観察する 麻生太郎オフィシャルサイト 重くてたまらないフラッシュ工房 たろうのひめくり 衆議院議員 松本純 保守工房 KEIZO HORIUCHI ♯ブックマーク2♯ ◇◆◇ECCP◇◆◇ 3Dおやじ図鑑 ぺれこぽv3 フォロー中のブログ
社怪人日記2018 不確かな軍事情報 すさまじきものにして見る... んなアホな! 娘通信♪ OFF 梅ばあのややコスメの庭 散歩道 あのさあ、俺思うんだけど yeppun_iの日常的... World Descri... Sean's 無厘頭 Cafe 風に吹かれてすっ飛んで ... ぱんもごらぁ~ BOSS LAND 断食芸人 徒然逍遥 「ヘッケル博士の電脳庭園... 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||