本屋に寄ったら(ファッション雑誌と文庫の新刊を物色しに行った)レジの横に平積みしてあったので、「おや、これが噂の…今日が発売日だったのかな?」と手に取ってみて、パラパラめくって「嫌韓厨・考」という面白げなトピックタイトルに釣られてつい財布の紐が緩みました。
少年漫画風にしても絵があまり好みじゃないけれど、そんなに高い本じゃないしー。 嫌韓デンパゆんゆんだったらそれはそれでオモシロイし。 などと思いながら1000円を投資。 帰宅して、ひと通りさらーっとしか読んでいませんが。 見くびっていました、すみません。 やはり絵は今ひとつ(作者の方・ファンの方すみません)なのですが、すごく濃い内容。 韓国にさして興味がなく、知ろうするほどの魅力も感じられず、「迷惑な隣人」程度にしか思っていなかった私ですが、これは真面目に韓国を知らねばなるまいか?と思わせられる書籍です。 何せ漫画だから読みやすいしね。 漫画にしては科白が多いので、普通の漫画より若干読みにくいですが…。 若者からサラリーマンまで漫画を読むのは当たり前の今の日本ですから、漫画という形で日韓関係の実情を史実に基づきながら描く、という試みは当たるのではないかと思います。 コラムは読んでいませんが、漫画は特に電波じゃなかったし。 どちらかと言うと「マンガ・日本の歴史」といった類の勉強マンガ本みたいな感じ。 お値段も内容のわりに良心的ですし。 この本は売れて欲しいですね。 ワタクシ、恥ずかしながら竹島問題に全然関心がない日本人でした。 書籍タイトルの元にもなっている(?)「嫌韓厨」という言葉は「ネット右翼」同様濫用されがちで、最近は「人権擁護法案反対派は嫌韓厨」などと十派一絡げにされたりして不快でした。 失敬な!嫌悪するほど興味も関心もないわい! ちょっと古い言葉で言うと「アウト・オブ・眼中」「シカト」。 社員旅行で韓国(ソウル)に行った友達は「つまらない」って言っていたしさ…。 先の大戦中、日本は朝鮮半島を「植民地化」して、朝鮮人に「創氏改名を強要」して「日本に強制連行」して過酷な労働に就かせ、朝鮮人女性を「従軍慰安婦」として兵士の慰み者にして、「いまだ謝罪も賠償もしておらず、軍国ニッポンの政策のために祖国に帰れなくなった在日朝鮮人を社会的に冷遇して差別している」と学校で教わったので、何かそれらしきニュースや記事を見ると、「祖国の恥ずかしい行い」に恥じ入ったりしていました。 それがネット環境になかった頃。 私的にインターネットを利用するようになり、今で言う保守系サイトを巡るようになり、2ちゃんねるまで足を踏み入れてしまうと、「あ、別に恥じ入る必要なかったんじゃん」「韓国の言う事(捏造によるイチャモン)なんて放っておいていいのね」「って言うか話が通じない人達じゃん…」と、諦韓・放韓モードに。 日韓W杯の時にかなり悪印象を持った事も事実。 しかし前述したように「迷惑な隣人」で留まっていたのです。 だから嫌韓厨じゃないんですよ。 大体この日記で韓国の事、ほとんど取り扱っていないでしょ。 核開発問題だけ真面目に怖いから取り扱ったけれど。 韓国に対して好意的じゃない奴はみんな嫌韓厨かよ。 デカ文字で書いてしまいましたが。 だってこの本の発売が決まった時に各所で狂喜乱舞していた人達、イタかったんだもん。 おまいら単に右翼が格好いいと思っている「なんちゃって右翼」じゃねぇの?とか思ったりして。 しかし日韓両国のパワーバランスや日本の世論の風向きも確実に変質しつつある昨今(それは「右傾化」ではなく単に反動現象であると思う)(或いは個人のメディア・リテラシー能力の向上)、諦韓・放韓から、互いを冷静に見つめあうプロセスに入ったのかもしれませんねー。 つか、私が興味なしで見る気がなかっただけか。 私のような聞きかじり無関心層に売れるといいですね。 もちろん、メディアが煽る韓流に「?」と思っている人にもね。 (「俺、『ペ』のどこがいいのかわからなくてさぁ、女の子に聞いても『別にペなんか好きじゃない』ってみんな言うんだよ、ほんとにどこがいいのかわからないんだよなぁ」と首を傾げていた元同僚に「若い女の子に『ペのどこがいいの?』なんて聞くのは失礼ですよ」とぴしっと言ってやったら「そうだよなぁ、空港に来た追っかけのファン、おばちゃんだらけだったもんな(苦笑)ごめん」と謝られました。いいの、みんなあなたと同様『ペの魅力』や『人気の種』なんてわからないと思うから…) このような本が出版されたこと自体は画期的だと思います。 言論の自由と言いつつこのテの言論は封殺されていたわけでしょ? 著者・出版社の方々は出版にこぎつけるまで多大な苦労をされたかと思いますが(これからアカメディアやプロシミンによるバッシングなどの苦労があるかも…)その行為には敬意を表します。 細かいところはこれから熟読しますねー。 でも多分私は好韓にも嫌韓にも傾かないと思うけれどね。 どのみち韓国という国自体に興味は持てないと思うから。 キムチも食べませんから。 久々に長いエントリーになりました。 まぁ、画期的と言うか、素直に喜ばしい出来事です。 電波本かと思っちゃってスミマセンでした。 タイトルがちょっと電波っぽくて…。 ところで最近某板がしょっちゅう落ちる事について陰謀論を見かけました。 専用ブラウザ入れようかなー。 どうしようかなー。 ■
[PR]
by yuzuruha_neko
| 2005-07-26 22:33
| 読書・漫画・TV
|
カテゴリ
おしゃれ大好きクロゼット おしゃれ大好きコスメティック ヘルシー&ビューティー 読書・漫画・TV 今日のニュース・雑考 宿題 占い・鑑定の類 放浪インターネット mixi ローゼン閣下 はちゅね 消された声 都知事選2007 中華喰う人々【中核派】 てぽ丼 やさしい神道(仮題) 杉並祭り Web引越し騒動記 その他 川魚屋本舗ラインナップ 以前の記事
検索
メモ帳
![]() ご意見は柏原掲示板へ mixiプロフィール ♯ブックマーク1♯ あんた何様?日記 iwatamの何でもコラム oiso.net 大磯正美研究室 日教組を観察する 麻生太郎オフィシャルサイト 重くてたまらないフラッシュ工房 たろうのひめくり 衆議院議員 松本純 保守工房 KEIZO HORIUCHI ♯ブックマーク2♯ ◇◆◇ECCP◇◆◇ 3Dおやじ図鑑 ぺれこぽv3 フォロー中のブログ
社怪人日記2018 不確かな軍事情報 すさまじきものにして見る... んなアホな! 娘通信♪ OFF 梅ばあのややコスメの庭 散歩道 あのさあ、俺思うんだけど yeppun_iの日常的... World Descri... Sean's 無厘頭 Cafe 風に吹かれてすっ飛んで ... ぱんもごらぁ~ BOSS LAND 断食芸人 徒然逍遥 「ヘッケル博士の電脳庭園... 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||