人気ブログランキング | 話題のタグを見る
教育基本法改正
今さらになってmixiで反対派がマルチポストで改正反対を訴えるトピを立てているが、
なんで本当に今さら…もっと前からやっときゃ少しはゴネ得があったかもしれないのに。
反対派の主な反対理由は「愛国心」の盛り込みにあるらしい。
「愛国心は自然発生するもので強制するものではない」というのが反対派の言い分だが、
今現在「愛国心=軍国主義、(悪い意味での)ナショナリズム」と教えている教師がいることが
今回の教育基本法改正の肝、要するに日教組潰しの布石だと私は思っているのですが。
「愛国心を持っている」と言うと危険な軍国主義者だと思われてしまうのが現状の日本なので
愛国心は何も全然悪いことではないという当たり前の認識に戻すための改正じゃないですか?
「愛国心は自然発生するもので強制するものではない」なんて反対派が言ってもなぁ、
そういう反対派は「愛国心を持つことは危険である」と教える教師に反対はしないのな。
愛国心が自然発生するものであるならば、「愛国心を持ってはいけない」と生徒に教えることは
立派な思想の強制・矯正ではありませんか?そのへんの矛盾はどうなのよ?あーん?
「国を愛する心ってなんだろう?」と問いかけて教育するならば、問題はないと思う。
しかし実際には「愛国心=戦前の軍国主義への復古」という教育が行われているわけだし。
我が国には誇るべき有形無形の文化がたくさんあるが、何より誇るべきは精神文化である。
昨今はモラルの低下により陰惨な犯罪事件からDQN親のバカ事件など山ほど起きている。
本来日本人が持っていた高い公衆道徳意識を取り戻すには、時間がかかるだろうが
日本という国がいかに(自然・歴史・文化ともに)恵まれた素晴らしい国であるかを教え、
その礎となった先人に感謝することを忘れてはならぬと教える必要があるのではないだろうか。
今いる社会に感謝し、先人に感謝することが自然な愛国心の芽ばえとはならないだろうか?
愛国心とは他国を侵略したいという欲求ではない、祖国を守りたいという自然な心だ。
祖国を守るために戦となった先の大戦で日本は惨めな負け戦を体験し、その惨めな体験から
二度とあのような戦争を起こさずに平和に暮らすことを心から祈願し、靖国にも参るのだろう。
今の平和な日本の礎となった先人の御霊を慰め、私たちはこの平和を守りますと。
そうでなければ祖国を守るために戦火に散った英霊たちに合わす顔がないではないか。
祖国を辱め、憎むように教えれば、反社会的で自己中心的な子供が量産されてもおかしくない。
自分が日本人であることの誇りもないのだから、罪を犯すことに恥も感じまい。
誇りなき人間は恥もない、「お天道様に顔向けが出来ない」という感覚などありようもない。
日教組のためにズタズタにされた日本人の誇りを取り戻すことに、私は異論はない。
愛国心の強制に反対!と反対派は騒ぐが、実際どんな強制が行われるというのだろう。
「天皇陛下万歳」と言わないと「非国民」と罵られるとか? そんなものは馬鹿馬鹿しい杞憂だ。
本当に「お国のために命を落とせ」という教育が行われると思っているとしたら病院に行け。
林先生なら容赦なく「幻覚です」「妄想です」のひと言で切り捨てちゃいそうな感じだな。
この50年で際限なく失われた日本人の誇りと矜持を取り戻す、そのために日教組を潰す。
失われたものはすぐには取り戻せないが、長い時間をかけることを覚悟して。
少なくとも麻生外務大臣は「50年かけて悪くなったのだから50年かける覚悟が必要」と言った。
大きな改革はすぐに成果が見えないし、急いては必ずどこかにしわ寄せが来るものだ。
麻生さんの言葉は誠に説得力があると思うのですが、どうでしょう。
以上の理由から、「愛国心」が盛り込まれているのは実に理に叶った改正案だと私は思います。
ともかく日教組を潰さないことには日本人のモラルの低下は止められないと思うなー。
師が反社会的であれば、その弟子もまた反社会的人間になるのは当然ですものね。
by yuzuruha_neko | 2006-12-12 22:37 | 今日のニュース・雑考
<< 見ない自由も守ってください 努力と忍耐 >>