人気ブログランキング | 話題のタグを見る
私の男女均等観は如何に
ジェンダーチェック
あなたはこんなときどうする?!


「私は、日頃から男女を差別しているつもりはないし、学校教育の場は男女平等はあたりまえ」
と思っているあなた。学校生活を思い浮かべて率直にイエス・ノーをつけてみよう。
(※教師向けのチェックらしいです)
(※教師でないと回答できない部分は私はこう思うという回答)

01 女の子と男の子が混合で遊んでいると、整然としていないので落ち着かない
  No.別に一緒に遊んでもいいでしょ。お医者さんごっこは見つけたら対応に困るかも。
02 男の子を「さん」とさんづけで呼ぶのは抵抗がある。
  No.別に、社会人だもん。子供の頃は「くん」だったけれどね。
03 「男子はこうしなさい」「女子はああしなさい」ち男女を分けて指示することが多い。
  No.人それぞれだし。
04 出席簿は男子が先で女子が後の別名簿を使っている。
  Yes.私の時はそうだった。会社では関係ないが。
05 健康診断や体重測定のときはいつも男の子からやらせている。
  Yes.私の時はそうだった。男子のほうが早いし。
06 運動会の選抜リレーは、午前の最後が女子リレーで運動会最後の種目を男子リレーとしたほうがよい。
  どうでもええやん、そんなの。
07 一組は男の先生が担任をした方がよい。
  質問の意味が不明。
08 徒競走で男の子が女の子に負けると「男の子がかわいそう」と思う。
  Yes.男には男のプライドってものがあるのさ…。
09 保健係は女の子の仕事だと思う。
  No.でも女の子がやりたがる事が多いですね。
10 重いものを持つときは男の子に、掃除や事務的な仕事は女の子に頼みがち。
  Yes.女の細腕では困る事もありますの。そういう時に助けて頂けるとあり難いわ~。
  (などと言いつつ体力勝負のガテン系バイトをしていた私であった)
11 クラスのまとめ役は男の子がよいと思う。
  どっちでもええやん!そんな事。
12 「父兄」という言葉を使っている。
  Yes.だって一般的だし。
13 お母さんが外で働いている子は、落ち着きがないと思う。
  No.私は落ち着いていた。同じ境遇の子も得てして大人っぽくて落ち着いていた。
14 給食当番や掃除のとき、女の子がサボると男の子がサボる以上におかしいと思う。
  サボりがダメなのは男も女も一緒。そんな事まで仔細に男女差を比較する意味はなんだ。
15 家庭に連絡するとき、「この手紙をお母さんにみせなさい」など、「お母さん」にということが多い。
  ?  どうでしょう?小さい子には「お父さんかお母さんいる?」と聞くかなぁ…。
16 グループで発表させるとき、発表するのは男の子、資料を提示するのは女の子になりがちである。
  No.女子のほうがむしろ率先してやりたがったね。男子は口先だけで役立たずが多かった。
17 運動の苦手は男の子を見ると、はがゆくなる。
  No.誰にだって苦手分野はある。私も料理は一切しないが歯痒いか?
18 みだしなみをかまわない女の子と男の子がいると、女の子のほうが気になる。
  Yes.おんなのこだもん。きれいにかわいくしていようよ!
19 教室に花が飾ってあると、女の子が飾ったと思う。
  Yes.つーか普通ありえねぇだろ…男が教室に花を飾るって…。
20 乱暴な言葉遣いの女の子をみると、「女のくせに」と思う。
  どちらとも言えない。
  言葉遣いが乱暴な女の子に対して「はしたない」とは思うが「女のくせに」とは別に思わない。
  言葉遣いがなっていない奴は男も女も嫌いだ。
21 すぐにめそめそしたり言い訳したりする男の子を見ると男らしくないと思う。
  Yes.男の子でしょ!我慢しなさい!
22 男の子を励ますときや決断させるとき、「男だろ」と言う。
  No.そんなセンスのない励まし方しないよ。
23 国語や音楽の教科は、女の子のほうが得意だと思う。
  No.そんなの人それぞれだろーが。
24 理科の実験など、男の子のほうが積極的だと思う。
  Yes.男の子のほうが嬉々としているね。私も実験が好きで嬉々としていた口だけれど。
25 叱るとき、女の子には甘く、男の子には厳しくしてしまう。
  No.女は女に厳しい。
26 ピンクと青で色分けしなければならないとき、迷わず女の子にはピンク、男の子には青を割り当てる。
  どーいう質問なんだ。男の子がピンクを恥ずかしがったら青でいいんじゃない?
27 女の子を「かわいい」とか「かわいくない」で評価しがちである。
  No.馬鹿にしているのか、この質問。
28 「色の白い小さな子」というとかわいいおんなのこを想像する。
  Yes.普通の感覚ではそうですよね…文学とかでもさ。
29 「ダイエット」と言って、給食をあまりたべなかったり、おかわりしない女の子がいても、気にならない。
  No.馬鹿かと思う。3食きちんと食べて間食しなければいい話じゃん。
30 フリルの付いた洋服などきている女の子に「かわいい」とよく言う。
  似合っていれば言うけれど…。似合っていないと困るよね…。

P.62からP.69まで、これらのチェック項目の分類と考察がなされています。

01~02…「区別は差別」
04~08…常に男が「先」で女が「後」?!
03~09…性的役割分業意識
10~16…性的役割分業意識
17~26…「らしさ」のおしつけ
27~30…性の商品化

この↑の数字間違っていない?

しかし珍妙な質問が多いですね。
何これ?一種の踏み絵?
教職員はこんな事を真面目に勉強して教壇に立っているわけですか?
私自身はあまり女の子らしくない女の子だったけれど…。
でも男女別の名簿は当たり前で、着替えも別の部屋でするのは当たり前だと思っていたが。
と言うか、小中学生なら「生理」という項目が入っていないとオカシイでしょ。
避けて通れない道じゃない!

あり得ない事を「理想像」として教鞭を揮っている教師がいるなんて困ります。
子供の未来を大人の夢想でぶち壊さんでくれ!頼む。
日本の未来を潰さないでください。

娘通信♪さんのブログよりネタ拝借しました。

「性の商品化」へ続いてしまった。
by yuzuruha_neko | 2005-03-26 23:38 | 今日のニュース・雑考
<< 性の商品化 シモダカゲキも真っ青! >>